三国志バトル データベースWiki

三バト大攻略31

★前衛編成(防御編)★

傅トウ沈瑩劉永の組合せがメインになります。

解説
護威系、方円系志砕系忠魂系を巧く組み合わせます。忠魂義胆は攻撃、計略、弓問わず上昇、低下ともに発動する優秀なサポアビなので編成したいです。この忠魂義胆傅トウトウ頓皇甫嵩が持っていますが、皇甫嵩忠魂義烈を入れたいので前衛では傅トウで入れます。無料10連で高確率でGet出来るカードです。

★前衛編成(大胆不敵対策)★

解説
大胆不敵のカット率が高いサポアビが上記で、効果を高めるために尊大を利用します。

★前衛編成(吸収対策)★

解説
占奪の計以水減火等の気絶計略を利用した全体吸収は、1名が飛馬之奨もしくは剥封を編成していれば、全前衛の吸収を防ぎます。 

★前衛編成(弓ダメ対策)★

解説
知謀百出智謀百出叡謀百出はダメージ上昇系サポアビを無効化するので、弓特化による疾穹豪漸を無効化することで☆の数を減らします。流箭箭の護難攻不落は受けるダメージを0にする貴重なサポアビですが、Getするのは大変です。

★前衛編成(外道対策)★

  • 軽減系

天衣無縫夷陵の勇自由奔放天心澄装鎧袖一触天心輝装忠魂義胆夷陵勇志達眼忠魂義烈天心煌装峻拒忠魂神烈万緑一紅峻烈拒 

  • 無効系

呪封戯封任務遂行託宣太平道人疾風之祓呪鎖封落石之祓闇葬落雷之祓闇天葬火計之祓狡封群雄護纏

解説
外道対策は軽減系と無効系を組み合わせます。無効系はあるに越したことはありませんが、無効を通過した外道を直に受けるとパラメータが反転しますので、軽減系の編成が必要になります。軽減系を常時3種は発動させたいところです。3種発動すると外道の吸収値<偽降等の削り値になりパラメータが反転するのを防ぎます。


★前衛編成(敵応援効果軽減)★

解説
三バト大攻略09「決戦開始時よりパラメータが上昇している敵から〜」と記載のあるサポアビの同時発動で起こるシステムエラーです。敵応援時の敵パラメータを0ベース(仮定)にすると考えられます。このため、パラメータが上昇している敵からパラメータ減少系応援を受けても減少幅が極端に小さくなります。

解説
発動すると敵後衛のパラメータが0ベースに戻します。

★前衛編成(気絶回復)★

 

  • 回復時自身パラメータ上昇系

復硬吼虎威號虎威鍛執念

  • 回復時敵パラメータ減少系

忠心一徹不臥不断不挫不諦幽朧

  • 回復時発動サポアビ強化系サポアビ

忠心不撓異呶

解説
弓の猛攻で気絶する機会が多いため、気絶回復時に自身のパラメータを上昇させるサポアビや敵のパラメータを低下させるサポアビを編成します。特に敵後衛のパラメータを減少させるサポアビは、中盤以降の敵後衛が仕掛けで上げた数値を戻すため、終盤の敵の応援値を下げる働きが期待できます。

★前衛編成(戦略的編成)★

このアビを持つ武将の攻撃値がダメージに上乗せされるため、筆頭攻撃力(71440)分のダメージが確定します。

このアビを持つ武将を将軍にしている場合、将軍の攻撃と防御の合計値がダメージに上乗せされるため、筆頭攻撃力(78000)+防御力(65000)分のダメージが確定します。

将軍の攻撃値がダメージに上乗せされるため閻行もしくは許チョの攻撃値のダメージが確定します.


前衛攻撃アビで敵を気絶させた時に、一定確率で敵のパラメータを低下させ自身のパラメータとして吸収します。アビを使い相手を気絶させた際にパラメータを吸収しますが、伏龍之血は相手のパラメータの数値に依存しますので、冥闇+伏龍之血の発動で相手のパラメータを吸収します。

解説
Lv1000でHP15万程度なのでLv1000以下の敵前衛は、一撃で気絶を取ることができます。冥闇を絡めると気絶を取ることでパラメータを吸収しますので、応援が劣勢な戦況でも相手前衛のパラメータを吸収して攻勢を逆転させることができます。逆を言うと、敵前衛に閻行許チョを筆頭にするメンバーがいたら注意しなければいけません。



三バト大攻略TOPに戻る